×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
吉田ヨッシーよしおは、以前から公言しているとおり痩せました。
でもジュリアーノではあのキャラクターですから、どうしても恰幅が足りないんです。
なのでへっこんだお腹に何枚もタオルをまいてましたよ。
ジュリのときには太ってもらわないとね。
しかしながら、マ○オネタ受けてましたね。
鉄板ですよねw
緑化するときにはちゃんと緑の服になってましたしw
今回はぜんぜん舞台を観れてないんですよね~。
だからみんなの声を聞いてはいるけど、どんな芝居をしてるかはまったく知らない。
客席からみてみたいな~。
でもジュリアーノではあのキャラクターですから、どうしても恰幅が足りないんです。
なのでへっこんだお腹に何枚もタオルをまいてましたよ。
ジュリのときには太ってもらわないとね。
しかしながら、マ○オネタ受けてましたね。
鉄板ですよねw
緑化するときにはちゃんと緑の服になってましたしw
今回はぜんぜん舞台を観れてないんですよね~。
だからみんなの声を聞いてはいるけど、どんな芝居をしてるかはまったく知らない。
客席からみてみたいな~。
PR
おかげさまで水都おおがき演劇アゴラ2013
ジュリアーノ警部シリーズ「そして誰もいなくなった」終演いたしました。
本当に多数のご来場まことにありがとうございました。
日程的にもどのくらいのお客様が来ていただけるか心配でしたが
開場前からすごい行列ができていたようで。
モニターで客席を見ていて「おおお~」と歓喜しておりましたw
今回は音響オペだったので開場前からスタンバイをしてそわそわ・・・。
役者として舞台に立つのとは違う種類の緊張が!
一部客席からオペ席が見えてたのもあって気が抜けませんでしたよ。
音響は本公演の「コーポビンべべ」で役者と兼ねてやった以来。
後半から操作が大変だったので、終始気がぬけませんでした。
なにぶん操作に不慣れなため、練習ではなかなかうまくいきませんでした。
今回は特に1回のみの公演。
たとえ何回もある公演だったとしても、お客様にとっては1回1回が大切な時間。
せっかく貴重な時間をさいて観ていただくのだから最高の舞台をと思いがんばらせてもらいました。
いかがだったでしょうか?
また来年もあるのでぜひ観にきたいと思ってもらえたなら幸いです。
ジュリアーノ警部シリーズ「そして誰もいなくなった」終演いたしました。
本当に多数のご来場まことにありがとうございました。
日程的にもどのくらいのお客様が来ていただけるか心配でしたが
開場前からすごい行列ができていたようで。
モニターで客席を見ていて「おおお~」と歓喜しておりましたw
今回は音響オペだったので開場前からスタンバイをしてそわそわ・・・。
役者として舞台に立つのとは違う種類の緊張が!
一部客席からオペ席が見えてたのもあって気が抜けませんでしたよ。
音響は本公演の「コーポビンべべ」で役者と兼ねてやった以来。
後半から操作が大変だったので、終始気がぬけませんでした。
なにぶん操作に不慣れなため、練習ではなかなかうまくいきませんでした。
今回は特に1回のみの公演。
たとえ何回もある公演だったとしても、お客様にとっては1回1回が大切な時間。
せっかく貴重な時間をさいて観ていただくのだから最高の舞台をと思いがんばらせてもらいました。
いかがだったでしょうか?
また来年もあるのでぜひ観にきたいと思ってもらえたなら幸いです。
今日は公演前日ということでゲネプロ。
午前中は仕事だったので私は午後から参加。
今日だけで3回くらい通しでやっているのでみんな疲れていたかもしれません。
まだまだではありますが、ようやく音響も慣れてきた感じなので
練習あるのみですな。
いよいよ本番ですよ。
1回こっきりなんですよね~。
もったいない。
贅沢ですよ1回しかやらないなんて。
面白く仕上がっていると思うので、
スイトピアセンター文化ホール2時から
みなさんのご来場お待ちしてます!
午前中は仕事だったので私は午後から参加。
今日だけで3回くらい通しでやっているのでみんな疲れていたかもしれません。
まだまだではありますが、ようやく音響も慣れてきた感じなので
練習あるのみですな。
いよいよ本番ですよ。
1回こっきりなんですよね~。
もったいない。
贅沢ですよ1回しかやらないなんて。
面白く仕上がっていると思うので、
スイトピアセンター文化ホール2時から
みなさんのご来場お待ちしてます!
仕込みも今日で3日目。
装置、証明、音響も大詰めです。
小劇場と違い大きなホールでは勝手が違うというのもあるのですが
なかなか思うように進まなかったりします。
私の担当の音響も、レベルを合わせてはいたんですが
実際に役者に立ってもらい流すと音が大きすぎたり小さすぎたりタイミングが悪かったり。
音響席が袖にあるので客席で聞こえる感覚と差があるのも難しいところ。
なので「感覚で理解しろ」と。
お客様が入ったらまた様子は違ってくるんだろうなぁ。
難しいっす。
今日は夜に予定があったので、みんなより先に帰宅。
残り時間もわずかですが、いい舞台になるよう努力しております。
全然関係ない話ですが、ホールに詰めているとどうしても食事が近くのコンビニになります。
コンビニ弁当は正直あまりすきじゃないのでいつも何を食べようか悩みます。
うどんにしてみたりパスタにしてみたり。
あきますね・・・。
それにお腹はすくけど、なんとなくがっつりは食べたくない気分。
帰宅してからめっちゃお腹すきます。
おいしいものが食べたい今日この頃。
装置、証明、音響も大詰めです。
小劇場と違い大きなホールでは勝手が違うというのもあるのですが
なかなか思うように進まなかったりします。
私の担当の音響も、レベルを合わせてはいたんですが
実際に役者に立ってもらい流すと音が大きすぎたり小さすぎたりタイミングが悪かったり。
音響席が袖にあるので客席で聞こえる感覚と差があるのも難しいところ。
なので「感覚で理解しろ」と。
お客様が入ったらまた様子は違ってくるんだろうなぁ。
難しいっす。
今日は夜に予定があったので、みんなより先に帰宅。
残り時間もわずかですが、いい舞台になるよう努力しております。
全然関係ない話ですが、ホールに詰めているとどうしても食事が近くのコンビニになります。
コンビニ弁当は正直あまりすきじゃないのでいつも何を食べようか悩みます。
うどんにしてみたりパスタにしてみたり。
あきますね・・・。
それにお腹はすくけど、なんとなくがっつりは食べたくない気分。
帰宅してからめっちゃお腹すきます。
おいしいものが食べたい今日この頃。
仕込みも2日目ということで、昨日は朝からがっつり装置。
以前の舞台を観たことがある方はわかりますが、アレがドドドンとズババババーン!な感じです。
え?よくわからない?
ならホールで確かめてくださいw
夕方からは私は音響のレベル合わせ。
曲や効果音によって、タイミングや音の大きさを調整してました。
いやいやこれが難しい。
袖と客席では聞こえ方が違うし、お客様が入ったらまた違ってくるだろうし。
また、センスを問われます。
ん~、センスあるかな俺・・・。
今日は仕込み3日目。
装置をやりつつ私はやはり音響を。
練習あるのみっすな。
以前の舞台を観たことがある方はわかりますが、アレがドドドンとズババババーン!な感じです。
え?よくわからない?
ならホールで確かめてくださいw
夕方からは私は音響のレベル合わせ。
曲や効果音によって、タイミングや音の大きさを調整してました。
いやいやこれが難しい。
袖と客席では聞こえ方が違うし、お客様が入ったらまた違ってくるだろうし。
また、センスを問われます。
ん~、センスあるかな俺・・・。
今日は仕込み3日目。
装置をやりつつ私はやはり音響を。
練習あるのみっすな。