×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
土曜日は、有川マコトさんが出演している
劇団HOBOの「明日の幸福論」を観に東京へ行ってきました。
昼の12時集合で、車で行きましたよ。
だって新幹線高いもん。
面子は、私と西藤さんとニックの三人。
開演は7時半だったので、かなり余裕で着いてしまいました。
小屋はキャパが100くらいの大きさで、まだできて間もない新しいとこでした。
これくらいの小屋が岐阜にもあったらなぁ。
芝居は2時間。
そうきいたときは長いんだなぁって思いました。
が!
実際始まってみると、あっという間で2時間たったのが嘘のようでしたよ。
いや~、すっげぇ面白かった!
詳しいことはかけませんが、よかったですよ。
まずその舞台装置に目がいきました。
プロが作ったものなので当たり前ですが
すっごい細かいとこまで作りこんであって、本物みたい。
あんな装置作りたいなぁ。
芝居後は佐世保バーガーのお店へ。
演劇祭とタイアップしているようで、MAPか半券持っていくとドリンクサービスでしたよ。
写真は私の頼んだ、アボガドバーガー(ビックサイズ)です。
ビックサイズがあったので、せっかくだしということで注文したんですが
まさにビックリサイズ!
アツアツで、けっこうおいしかったです。
店員のお姉ちゃんがかわいかったし満足です!(オイ

そしてそのまま岐阜へと、帰ってきました。
けっこう帰りは雨が降ってましたね。
帰りに運転するニックがしきりに不安がっていました。
どうやら車校で高速に乗って以来、乗ったことがないらしい。
だ、大丈夫かニック!!
ニックの運転中、ちょろっと寝させてもらって、途中でまた私と運転交代。
家に着いたのが朝の4時か5時だったかな
さすがに疲れましたよ。
疲れたけど、観にいってよかったと思える芝居でした。
劇団HOBOの「明日の幸福論」を観に東京へ行ってきました。
昼の12時集合で、車で行きましたよ。
だって新幹線高いもん。
面子は、私と西藤さんとニックの三人。
開演は7時半だったので、かなり余裕で着いてしまいました。
小屋はキャパが100くらいの大きさで、まだできて間もない新しいとこでした。
これくらいの小屋が岐阜にもあったらなぁ。
芝居は2時間。
そうきいたときは長いんだなぁって思いました。
が!
実際始まってみると、あっという間で2時間たったのが嘘のようでしたよ。
いや~、すっげぇ面白かった!
詳しいことはかけませんが、よかったですよ。
まずその舞台装置に目がいきました。
プロが作ったものなので当たり前ですが
すっごい細かいとこまで作りこんであって、本物みたい。
あんな装置作りたいなぁ。
芝居後は佐世保バーガーのお店へ。
演劇祭とタイアップしているようで、MAPか半券持っていくとドリンクサービスでしたよ。
写真は私の頼んだ、アボガドバーガー(ビックサイズ)です。
ビックサイズがあったので、せっかくだしということで注文したんですが
まさにビックリサイズ!
アツアツで、けっこうおいしかったです。
店員のお姉ちゃんがかわいかったし満足です!(オイ
そしてそのまま岐阜へと、帰ってきました。
けっこう帰りは雨が降ってましたね。
帰りに運転するニックがしきりに不安がっていました。
どうやら車校で高速に乗って以来、乗ったことがないらしい。
だ、大丈夫かニック!!
ニックの運転中、ちょろっと寝させてもらって、途中でまた私と運転交代。
家に着いたのが朝の4時か5時だったかな
さすがに疲れましたよ。
疲れたけど、観にいってよかったと思える芝居でした。
PR
この記事にコメントする