忍者ブログ
[44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

メダルはまだ3つというバンクーバーオリンピック。
今けっこう熱く見守っているのがカーリングです。
土曜日は仕事だったんですが、お昼にちょうど試合をしていて
時間の都合上前半だけ観ていました。

日本 対 イギリス

ものすっごい白熱した試合でしたね~。
前回のオリンピックの時から思ってましたが、カーリングって面白そうですよね。
ただ当てて出せばいいかというとそうでもなく
正確な技術や戦略も必要で、奥深いスポーツです。
イギリスも上手かった。
接戦も接戦。
最後までどっちが勝ってもおかしくないくらい拮抗してました。


特に印象的だったのがイギリスのスキップ、ミュアヘッド。


なんですかこの娘は。


はんぱなく上手い。


スーパーショット連発。


おまけにまだ19歳ですって。









しかも










むっちゃカワイイ!!!!!





反則的に可愛かったです。
ただやたら叫んでいたのがうるさかったですけどw

後半からはヤフーのサイトで自動更新で観ていたのですが、
そのサイトには自由に書き込みができるようになってまして。
これまたコメントがすっげぇ面白い。
解説の小林さんが面白いだとか、興奮しすぎてむせてしまったとき
小林さんむせた!とか書かれていたりw
けっこう試合と同様に小林さんでも盛り上がってましたよ。
なのでもしよければ、ヤフーの特設サイトのコメントも観ながら
応援していると楽しいと思いますよ!

実際、小林さんのコメントは相手にも敬意を示しつつ
わかりやすくカーリングが楽しいものだということを熱く語る様子が
とても印象的でした。

ロシア戦も最後逆転勝利したようですね。
2敗した試合も決して悪くなかったので、
いいとこまでいくかもしれないですね。




PR
みずほ演劇祭も無事終わって、ほっと一息。
久々の休日を満喫し、稽古が始まりました。
とりあえず当面はみずほの反省会ですね。
昨日は座長、西藤さん、ヨッシー、Maccoさんが出席。
反省会をしつつ私はアンケートを集計していました。
多くの方が楽しめたと書いてくださっていたのでうれしい限りです。

あと昨年の東京公演「サササのサ」で、米良さんが撮ってくださった写真をいただきました。
米良さん毎度ありがとうございます^-^
相当良いカメラのようなのですっごいきれいな写真でした。

写真を受け取った稽古場での会話。

座長 「ぴろてぃ、なんか役者顔しててすごくいい」

座長から写真をベタ褒めされました。
ありがとうございます~とか言っていい気分でいたら
あの西藤茅花さんが、


西藤 「いい顔してるね~、なんかムカつく・・・」


な、ちょっと何その発言!!
ムカつくってどういうことよ!?


理不尽です・・・
行ってまいりました、初滑り。
行きたいなぁって思っていた矢先、後輩からTEL。

後輩「今度の土曜に滑りにいきませんか?」

私「行く!!!!」

二つ返事で即OKですよ。

ちょうど今日、地元の友達も仕事の関係でスキーに行くというので
なら同じところに行こうってことでホワイトピアに行ってきました。



ここのところ天候があまりよくなかったんですが、良い天気。
まさにスキー日和ですな。

かれこれ2年ぶりなのですよ。
ブランクがあったので若干不安でした。
案の定、少し急勾配のところで転んでしまいました。
思いのほか頂上あたりがガチガチだったのもあるんですけどね。

数本滑って思ったこと。
ここはコースが少ない!狭い!
微妙でした。

昼食後また滑ろうとしたら、後輩は少し休むということで
一人でガンガン滑ってきました。
ずいぶん感覚を取り戻してきたので、もう転ぶことなくスイスイー。
久しぶりだし楽しい!
でも初心者とマナーの悪いボーダーが多いせいで、
あまりスピードをだして滑れなかったなぁ・・・。

1日で20本くらいは滑ったでしょうか。
なんだかんだで満足でしたよ。
はてさてもう1回くらいは行けるかなぁ。
そのときは違うスキー場でね!


劇中に出てきた宝石覚えてますか?
名前ちゃんと言えますか?

「カリケイ・コーカラス・ククロッチ・スワンピ・リューリス・ガリー」

ホントに長いですねw
役者たちも言いなれるまで大変でしたよ。
ちなみに現物はこちら↓


小道具担当、吉田ヨッシーよしお作です。
なにやら特殊な素材があるようで、型をとって作ったらしいです。

稽古中、しばしば試作してきたものを持ってきたんですが
最初に持ってきたのがゴルフボールくらいの大きさ。

「これは小さすぎるだろ」

とダメだしをくらい、もっとゴツゴツした宝石の原石チックなものをと
要求されていたのにもかかわらず、かたくなにカッティングされた宝石を持ってきた。
きっと彼なりになにか譲れないものがあったのだろう。

イモはどうするのかな~と思っていたら、作るのが面倒だったのか本物を持ってきやがった!
まぁ、それがすごくフィットする形だったのでよかったですけどね。
稽古中からずっと同じのを使っていたので、だんだんイモが傷ついてましたw

写真ではよくわからないが、一見きれいにみえるが実際はそうでもない。
本来ならもう少し縦長だったらしいが、素材の混ぜ方が足りなかったことと
型どりにつかったものが反応熱で溶けてしまったらしい。
なので大胆に失敗した部分をカットしてあるのです。

宝石を置いた台座部分の白布の下は紙粘土。
らんまでは困ったら紙粘土というお約束があるんです。

私はけっこう容赦なくヨッシーに、ダメだししますw
次の公演はもっとがんばろうぜヨッシー!

ステージの裏側に楽屋があります。
けっこう広めのきれいな楽屋です。
開場間近くらいになると、メイクをしたり着替えたりと忙しかったりします。

公演前の楽屋でくつろいでいるとき、西藤さんが入院中の一ノ瀬さんに
楽屋の様子を写メをするからと突然言いまして。
カメラを向けられると何かしなきゃっていつも思うんですが
あまりに唐突だったのでなんかへんてこなポーズをしてみました。
そしたら一ノ瀬さんからの返事が


「なんか、ぴろてぃ(私のこと)が花太郎みたいだ」と。


・・・え?
・・・・・・う、う~ん・・・

どうやら花太郎さん特有のカクカクした動きの片鱗が見えたらしい。
なんでだろ(-エ-)


 

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[10/22 ピロ]
[10/20 じょん]
[03/07 Macco]
[01/27 トモヒロ]
[01/25 つぐみ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
トモヒロ
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
お天気情報
アクセス解析

Designed by 日暮紅葉
PHOTO by 有毒ユートピアン

忍者ブログ [PR]