忍者ブログ
[258]  [257]  [256]  [255]  [254]  [253]  [252]  [251]  [250]  [249]  [248
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あちこちでは運動会やら祭やら忙しいですね。
地元でも市民運動会が行われてました。
私は消防団として参加。
準備体操を終えてからすぐのどしょっぱつ種目w
以前の操法大会の自動車チームと河畔小型ポンプの2チームに分かれて
ホース延長リレーをしました。

ホース延長リレーとはなんぞや?w
トラック1周に均等に7人配置して、筒先(放水に使う先端のやつ)を
バトンの代わりに渡しながらホースを伸ばして結合していくという種目。
ホースはぐるぐるっと巻いてあるので、ボーリングのように投げる感じで
展開してゆくのです。
そして最後の7人目のホース展開が終わって、筒先を結合したら「放水始め」の号令。
本来なら水を出すわけですが、代わりに水役の人がトラックを1周走るのです。
けっこうきつかったでしょうね。

見た事ない人にはきっとイメージがつかないでしょうねw
私は選手として出場して、華麗なホース捌きを披露しました。
意外とホースを投げたことない人が多いこと多いこと。

なんだかんだで我が自動車チームが1位!
あっという間に終わってしまいました。

あとは片付け。
7人それぞれがホースを伸ばすので2チームで合計14本のホース。
コレを洗うのが面倒なんすよかなり。
競技は少しなのに、片付けの時間がかかりすぎ。
なんだかなぁって感じです。
でもけっこう楽しかったかな。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
いやぁ、お疲れ様。
運動会シーズンだねぇ。
昨日、うちのグランドでもやってたな。

俺は、地元に戻らない限り消防団とかないからなぁ。。。

実際に取り組んだことはないけど、消防とか青年部とかの地域の活動ってたいせつだよね。
これからも頑張ってくださいな!

気づけばもう30!?
まだ若手かい?
novic 2010/10/11(Mon)16:37:29 編集
永遠の若手
消防団は面倒だな~って思うけど
なんだかんだで楽しかったりするんだよね~。
これから勧誘の時期になってっくるけど、
なかなか集まらないから頭痛いわ~。

もう三十路っすな。
やべぇ!!
トモヒロ 2010/10/11(Mon)19:35:04 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[10/22 ピロ]
[10/20 じょん]
[03/07 Macco]
[01/27 トモヒロ]
[01/25 つぐみ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
トモヒロ
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
お天気情報
アクセス解析

Designed by 日暮紅葉
PHOTO by 有毒ユートピアン

忍者ブログ [PR]