×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
岐阜版「カリガリ紳士」無事に終了しました。
多くのご来場ありがとうございました。
特に千秋楽は満員御礼でしたね。
おまけも多くの方が残ってくださりました。
今回のお芝居はいかがだったでしょうか?
トモヒロは平次役として出演させていただきました。
まぁ、とにかく難しい役でほんとに直前まで苦労しました。
前半では明るくハイテンションなお調子者といった感じですが
後半に進むにつれて自分の奥に抱えているものが垣間見えてきます。
特に岡田に刺されるシーンからは稽古で何度もダメをだされました。
ものすごく気力体力を持っていかれるシーンで、
ヘトヘトになるくらい稽古を繰り返したこともありました。
そんな苦労をした役なので、やりきったときはなんとも言えない気分でしたよ。
デキとして自分的にはやはり千秋楽が一番だったと思います。
そのおかげか、客出しのときには何人か声をかけていただきました。
うれしかったですね~ほんとに。
私はここ最近は台詞をほとんど噛まないんですが、今回は豪快に噛んでしまいました。
2日目のマチネで。
しかも登場して早々に噛み、台詞が飛んでしまいました。
すかさず座長が助けてくれましたけどね。
稽古の時でさえミスったことのないとろでやっちゃうことは、けっこうあるんですよね。
いやいや、舞台って恐ろしいw
こんな感じでまたちょいちょい裏話を書いていきたいと思います。
多くのご来場ありがとうございました。
特に千秋楽は満員御礼でしたね。
おまけも多くの方が残ってくださりました。
今回のお芝居はいかがだったでしょうか?
トモヒロは平次役として出演させていただきました。
まぁ、とにかく難しい役でほんとに直前まで苦労しました。
前半では明るくハイテンションなお調子者といった感じですが
後半に進むにつれて自分の奥に抱えているものが垣間見えてきます。
特に岡田に刺されるシーンからは稽古で何度もダメをだされました。
ものすごく気力体力を持っていかれるシーンで、
ヘトヘトになるくらい稽古を繰り返したこともありました。
そんな苦労をした役なので、やりきったときはなんとも言えない気分でしたよ。
デキとして自分的にはやはり千秋楽が一番だったと思います。
そのおかげか、客出しのときには何人か声をかけていただきました。
うれしかったですね~ほんとに。
私はここ最近は台詞をほとんど噛まないんですが、今回は豪快に噛んでしまいました。
2日目のマチネで。
しかも登場して早々に噛み、台詞が飛んでしまいました。
すかさず座長が助けてくれましたけどね。
稽古の時でさえミスったことのないとろでやっちゃうことは、けっこうあるんですよね。
いやいや、舞台って恐ろしいw
こんな感じでまたちょいちょい裏話を書いていきたいと思います。
PR
この記事にコメントする