忍者ブログ
[60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

現在上演されている舞台「狭き門より入れ」。
錚々たる役者が出演されています。
佐々木蔵之介さん、市川亀治郎さん、中尾明慶さん、手塚とおるさん、浅野和之さん。
そして・・・
かいとうらんま東京組のありぴーこと有川マコトさん!!
すげぇ、すげぇよ、ありぴー。
全国各地で上演してるんですが、けっこう話題になっているようです。
座長や西藤さん、ニックも観にいってます。

観にいきたかったけど、仕事もあるしいけなかったんです。
だから仕方がないとあきらめていたんですが・・・

すっげぇぇぇぇ観てぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!

なんか沸々と観劇願望が出てきました。
ありぴーのブログとか見ていると、上演されてからすっごいレスがつくようになりましたね。
狭き門より入れを観てから、ありぴーファンが急増中なんですよ。
そういえば去年の東京公演で、からみはしなかったものの同じ舞台に立ったんですよね。
今年も出てくれるんでしょうか?w

座長のブログにも書いてありますが、狭き門より入れのパンフやばいです。
だってありぴーが、パンフの写真でらんT(らんまTシャツ)着てるんすよ?
スタッフ用の紺のTシャツなのでイマイチわかりにくいんですが着ているんです。
せめて後ろ姿が載っていたら・・・、佐々木さんとかに着せていたら・・・。
らんまもブレイクしないすかね?w
DVDとか出たら買おうかしら・・・


PR
昨日火曜日は稽古日。
なので職場から直接稽古場へ。
らんまのみんなは集まるのが遅く、だいたい9時すぎくらいにそろう。
職場から来ているので、途中ご飯を食べていくと7時半くらいに着いてしまう。

とりあえずmyネットブックで落とした動画を鑑賞。

20時30分
本読みでもするか。

21時
みんなそろそろ来るかな?
もう一回読むか・・・。

21時30分
みんな遅いなぁ。
中盤を中心にやるか・・・。

・・・・・・

22時
誰も来ねぇ!!
てかこれ確実に今日休みだよね!!

案の定、稽古は欠席者多数のためお休み。
当然メール連絡は来てたんですが、自宅に帰っていないため手元に携帯がない。
孤独に打ち震えながら帰宅。
ちゃんと自宅に届いてました、よかったよかった。
するとすぐさま座長からメールがきました。
先日の携帯を落としたのを知って、心配して送ってくれたようです。
えぇ、大丈夫すよ、今家に着きましたから(ノ_・。)
まぁ、携帯落とした自分の落ち度なので。
やっぱないと不便ですね、携帯。
みなさんも失くさないよう気をつけてください。

今日は、職場の社員旅行で三谷温泉へ行ってきました。
しかも日帰り・・・。
日帰りで温泉ってどうよ。
その前に、のんほいパークとかいう、植物園あり動物園あり遊園地ありのテーマパークに行きました。
着いてなかにはいってすぐの感想。

・・・今日って日曜だよね?

やたら広いわりに道行く人はまばらで、がら~んとしてる。
だ、大丈夫なのかここは!?
まったく期待してなかったんですが、意外や意外、けっこう楽しかった。
動物もけっこういろいろいたし、植物園もよかった。
昼ぐらいになると、お客さんもたくさんいましたね。
人ごみがひどいとうんざりするいけど、そんなこともなく快適。
案外、穴場な所かもしれませんので、機会があれば行ってみてはどうでしょう。
1日楽しめるかと思います。

温泉旅館で昼食と温泉。
案の定、ゆっくり入ってる時間はなく、20分程度くらい。
俺はむろん入ってないですけどね。
しかも・・・

携帯、落としました。

旅館にちゃんとありました、よかった~。
自宅に送ってもらいます。
なので1~2日、音信不通です。

それにしても疲れたよ~、ぶっ続けで休みがないのできついすよ。
また明日から仕事かぁ。
ゆっくり寝かせてくれよ、まじで!

次回本公演の「サササのサ」。
まず日程的に東京公演が先にあるので、東京分のDMを先週作業しまして、今週は岐阜公演分の作業です。

稽古日のときはいつも一度自宅へ帰ってから稽古場に来ていたんですがこれが結構面倒くさい。
なので職場から直接来てます。
ただ7時ごろ稽古場に着くんですが、みんなが集まるのはだいたい9時くらい。
その間、黙々とチラシを一人で折っておりました。
エアコンのリモコンの電池が切れているため、暑い部屋で一人。
孤独です。

みんがそろって、せっせと西藤茅花はセレブか否かを討論しながら発送作業。
この火曜日の作業は途中で終了です。

今日の稽古でおそらくDM発送が終わるんではないでしょうか、たぶん。
いや、今日は私が稽古に参加できないので。
そろそろ本格的に稽古に入らないといけませんね。

もう東京公演まで1ヶ月ちょっと。
あわわ、時間ないよ~。
人手も足りないし、かなりしんどくなりそうですわ。
でもがんばるしかないっすね!
sk-2こと、劇団ぐるうぷ草演舎、演劇theコウ、演劇集団紅茶組による合同公演
「雨と夢のあとに」をらんまの面々と土曜に観にいってきました。

場所は御浪町ホールだったんですが、みごとに満席。
Duや彗の方も参加していましたね。

脚本はキャラメルボックスによって舞台化されたものを使用したようですね。
そのままなのかアレンジしてあるのか、原作をしらないしわかりません。
話はざっと要約すると、小学生である雨の父親が海外で亡くなったのだが、
魂だけが残り雨のもとへ帰ってきた。
けれど自分が死んでいることに気づき、これからどうしたらいいのか
雨と父親の絆を描いた作品でした。

父親役の出番がはんぱないです。
ほぼ出ずっぱりなので台詞量もかなりのものです。
休む間もなく、大変だったろうなぁ。

話としては良い話でした、いわゆる感動もの。
でもいろいろ突っ込みどころ満載でしたね。
???となるようなことが多かったです。
ホールの構造上しかたのないことかもしれないけど出はけが下手のみってのがなぁ。

なかなか他劇団の公演を観にいくことができないので、勉強になります。
こういうコラボとか面白いですね。
さて次は私たちの「サササのサ」です。
がんばろ~!

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[10/22 ピロ]
[10/20 じょん]
[03/07 Macco]
[01/27 トモヒロ]
[01/25 つぐみ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
トモヒロ
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
お天気情報
アクセス解析

Designed by 日暮紅葉
PHOTO by 有毒ユートピアン

忍者ブログ [PR]