忍者ブログ
[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近ダメっすね。
もう8時ごろになると眠くてしょうがない。
耐え切れず11時ごろまでうたた寝。
あぁ、ぐっすり寝たいっす。


5月8日に行われたアマチュア演劇講習会。
そこで上演した「にっぽんばんざい2011」の舞台装置はこんな感じ。



見てわかるとおり、パネルの数がハンパねぇ!!
総数15枚だったかな。
らんまでもかつてないほどの数。
でもどうですか?
工作船の中っていう雰囲気がでてるんじゃないでしょうか?

装置班は私とニックなんで、今までは二人で装置を作ってきました。
ですが今回はさすがに数が数なんで
座長をはじめみんなにも手伝ってもらいました。

・・・とはいうものの、このパネルに関してはほとんど私はノータッチ。
んじゃ、何をしてたかというと、まず中央の扉、そこから下りる階段、
舞台上にある箱を作りました。
特に扉と階段はなかなかいい感じじゃないですか?

もうね、大変でしたよ。
特に階段が。
それはなんでかって言うと・・・次回に続く!
PR

ずいぶん更新が滞ってました、すんません・・・。
ちょっとうたた寝して目が覚めてしまったのでこんな時間に更新ですw

先日、アマチュア演劇講習会がありまして、
らんまとして「にっぽんばんざい2011」を上演させていただきました。
400人以上の高校演劇部の生徒が一同に集まった場だったんですが
彼ら彼女らにはどう感じてもらえたんでしょうか。
演じ手としては笑いもおきていたし、まずまずだったんじゃないかなぁと思います。

芝居としては1時間15分程度。
短めではあるし、個人的な役どころとして他の面子に比べて台詞が少ない。
なによりらんま新聞を書かなくていい!(w
なのでずいぶん楽だった・・・はずなんですが。

思ったほど楽ではなかったですね。
というのも、台詞が少ないとはいえ「にっぽんばんざい2011」では
恐れ多くも私の演じる学生役が主役だったんですよ。

プ、プレッシャーがハンパねぇ!

「ざしきおやじ」のときも主役級の役をやらせてもらいましたが
それに比べて小屋がデカイし観客は多いしで大変でした。

またちょいちょい裏話を書いていこうかと思いますのでお楽しみに~。
 

今週から消防団操法大会の練習が始まりました。
去年はチームリーダーだったので大変でしたが
今回は何もないので気が楽w
まぁ、あれこれ口は出してますけどね。

日中は暖かいけど、さすがにまだ夜は寒い。
コートを着ていてもきつい。
選手は上着なしでやってるのでもっと寒いはず。

今は週3ペースで練習です。
5月の連休明けからはもっと増えてきますよ。
頭にはらんまの公演があるのでまずはそれを乗り切らないと。
 

今日は消防団の入退団式でした。
朝からあったのですが、ものすごく寒い!
そんななか立ちっぱなしでいるのは辛かったですよ。

終わったあとは詰所に戻って備品やらのチェック。
倉庫の不要なものを出していたら、すごい骨董品やガラクタがあったり。

その後はもうすぐ操法大会の練習もはじまるので、英気を養うためにうちの班で焼肉へ。
人数が4人と少ないので羽振りよくちょっとお高い店で。
なんだかんだで3時間くらい、あれこれで盛り上がりました。

5月には芝居や大会があるので、それまでまた忙しい毎日になりそうです。

 

twitterでもたびたびつぶやいてますが、花粉症がひどいです。
目はそれほどひどくはないものの、じんわり痛い。
鼻はグズグズ、くしゃみがでるでる。

仕事柄、アブラナ科(ダイコン、キャべツ、葉菜など)の交配時期で
その花粉もまた微妙に鼻にくるんですな。
マスクをしたいのだけどメガネが曇るし、息を吹く動作があるので
邪魔なんですよ。
だから余計にきつい。

最近、鼻まわりに塗って、イオンの力で花粉をガードする薬ありますね。
あれどうなんでしょうか。
効くんだろうか。
お値段もけっこうするので、効くようなら買ってもいいんだけど。
情報求む!
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[10/22 ピロ]
[10/20 じょん]
[03/07 Macco]
[01/27 トモヒロ]
[01/25 つぐみ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
トモヒロ
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
お天気情報
アクセス解析

Designed by 日暮紅葉
PHOTO by 有毒ユートピアン

忍者ブログ [PR]