×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いよいよ楽田に移動し、立ち稽古がスタート!
もらっていた脚本分はセリフをそれなりに入れていたつもりだったけど
実際ステージに立つと動きも入るため抜けるわ忘れるわで。
妙に不自然になってしまったり、やりすぎてしまったり。
あくまで普段の生活の一風景・・・
そんな自然体の芝居をするのは簡単なことなのだけど
すごく難しいことでもあるんですよね。
いつもならなんのことなくやれていることが
ステージに立ったことでおかしくなってしまうもんなんです。
またほかの人の稽古をみていると、いろいろ思うことがあったり
気がついたりするんですが、
実際自分のときになると全然できてなくて。
それを演出からあれこれダメがでる。
わかってる!確かにそう思う!理解はできる!!
・・・でもなかなか思うようにできないんです。
頭で理解してる分、思うように芝居ができないことに歯がゆさを感じます。
経験が足りないと言ってしまえばそうなんですが
AB型の性分といいますか、完璧主義なところがあったりして。
いきなりあれもこれもできるようになろうなんて無理なんですけどね。
ちょっとずつでもステップアップしていくしかないです。
なので温かく見守ってやってください。
もらっていた脚本分はセリフをそれなりに入れていたつもりだったけど
実際ステージに立つと動きも入るため抜けるわ忘れるわで。
妙に不自然になってしまったり、やりすぎてしまったり。
あくまで普段の生活の一風景・・・
そんな自然体の芝居をするのは簡単なことなのだけど
すごく難しいことでもあるんですよね。
いつもならなんのことなくやれていることが
ステージに立ったことでおかしくなってしまうもんなんです。
またほかの人の稽古をみていると、いろいろ思うことがあったり
気がついたりするんですが、
実際自分のときになると全然できてなくて。
それを演出からあれこれダメがでる。
わかってる!確かにそう思う!理解はできる!!
・・・でもなかなか思うようにできないんです。
頭で理解してる分、思うように芝居ができないことに歯がゆさを感じます。
経験が足りないと言ってしまえばそうなんですが
AB型の性分といいますか、完璧主義なところがあったりして。
いきなりあれもこれもできるようになろうなんて無理なんですけどね。
ちょっとずつでもステップアップしていくしかないです。
なので温かく見守ってやってください。
PR
この記事にコメントする