×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みずほ演劇祭2012、ジュリアーノ2-4に
本当に多くのお客様にご来場いただきありがとうございました!
正直なところ今回はお客さまは少ないだろうな~と予想してました。
それは演劇祭初日であるということと、午後5時からだったということで。
正確な人数はわかりませんが延べ400人以上の方に来ていただけたそうです。
いや~うれしいですね。
毎度同じことを言ってるかもしれませんが、今回もまたいろいろ大変でした。
なにしろ日程的にきつかった!
例年はわりと演劇祭期間の後半に上演することが多かったですが
今年は初日二日目となりまして。
これは私の職場の社員旅行が2月くらいにあたってしまうという理由で
1月にやってしまおうということで決まりました。
結果的には2月の日程でも大丈夫だったんですけどねw
公演日を決める段階では不確定だったので。
まして年末年始の多忙な時期もあり、あまり稽古期間がとれなかったのもありました。
個人的にもストーリー的に私の役が重要どころだったので
台詞もかなり多かったんですよね。
なので・・・稽古をしていても、かなり早い時期からかつてないほど焦ってました。
俺、大丈夫だろうかとw
今となっては笑い話になりますが、本番が終わるまでドキドキでしたよ。
公演の初日も緊張はするんですが、2日目とかになるとまた違った
変な緊張をするんですよ。
それでもいつもならそれなりにこなすことができるんですが2日目はやっちまいましたね。
それもいきなり冒頭でw
観客側としては気づいたかわかりませんが、台詞間違えました。
座長、ジョンごめんなさい!
長くなるので今日はこれまで。
またつらつらとこぼれ話を書いていきたいと思います。
舞台写真を載せたかったんですが、撮り忘れましたw
なのでビジャー(たびたび公演で使われる謎の像)の写真です。
今回も舞台中央あたりに鎮座しておりましたw

本当に多くのお客様にご来場いただきありがとうございました!
正直なところ今回はお客さまは少ないだろうな~と予想してました。
それは演劇祭初日であるということと、午後5時からだったということで。
正確な人数はわかりませんが延べ400人以上の方に来ていただけたそうです。
いや~うれしいですね。
毎度同じことを言ってるかもしれませんが、今回もまたいろいろ大変でした。
なにしろ日程的にきつかった!
例年はわりと演劇祭期間の後半に上演することが多かったですが
今年は初日二日目となりまして。
これは私の職場の社員旅行が2月くらいにあたってしまうという理由で
1月にやってしまおうということで決まりました。
結果的には2月の日程でも大丈夫だったんですけどねw
公演日を決める段階では不確定だったので。
まして年末年始の多忙な時期もあり、あまり稽古期間がとれなかったのもありました。
個人的にもストーリー的に私の役が重要どころだったので
台詞もかなり多かったんですよね。
なので・・・稽古をしていても、かなり早い時期からかつてないほど焦ってました。
俺、大丈夫だろうかとw
今となっては笑い話になりますが、本番が終わるまでドキドキでしたよ。
公演の初日も緊張はするんですが、2日目とかになるとまた違った
変な緊張をするんですよ。
それでもいつもならそれなりにこなすことができるんですが2日目はやっちまいましたね。
それもいきなり冒頭でw
観客側としては気づいたかわかりませんが、台詞間違えました。
座長、ジョンごめんなさい!
長くなるので今日はこれまで。
またつらつらとこぼれ話を書いていきたいと思います。
舞台写真を載せたかったんですが、撮り忘れましたw
なのでビジャー(たびたび公演で使われる謎の像)の写真です。
今回も舞台中央あたりに鎮座しておりましたw
PR
この記事にコメントする