[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ご覧になった方はおわかりになるとおり、サササのサのオープニングに
中林さん、ニック、ヨッシー、私でのダンスシーンがありました。
ジュリなどではたびたびダンスがあったんですが、
私はまだ一度もダンスをしたことがありませんでした。
なのでオープニングでダンスをすると聞いて、おお!とうれしかったんです。
他の3人はこれまでにやってきているので慣れているんでしょうが・・・
実際に踊ってみるとちっとも踊れない。
や、やべぇ、振り付けが覚えられねぇ!!
それほど複雑なダンスではないのに、こりゃ思ってた以上に難しいよ~。
しかも振り付けが決まったのが、東京行きの数日前!
ほとんど練習もできずの状態。
芝居もそうなんですが、のっけからダンスの心配でハラハラでしたw
東京では宿泊先の大きなガラス窓にうまい具合に自分が映るので何度も練習練習。
稽古場では踊っている自分が見れないわけですから。
練習の甲斐あって本番ではミスなく踊ることができました。
東京版では大きく動くことができたんですが、岐阜ではさらに狭い舞台なので
激しく動くことができず制限されてしまったんです。
こんなふうにしたらいいんじゃないかと考えていたこともあったんですが、
構造上難しいということで断念したこともありました。
ニック、ヨッシー、私はダンス終了後すぐに出番。
だからけっこう苦しい状態でしたよ。
いきなり息切らしてるなんて芝居上おかしいですからw
でもヨッシーなんかハァハァ汗だくになりながら饅頭食ってるんですもんね。
ニックは手裏剣投げながら動けたので、そういう意味では楽だったんではないでしょうか。