×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
玄関から外へ出ると、まぶしい日差し。
パラパラと雨が降っており、
いつもより風の強い日だった。
その瞬間から何か予感させるものがあったのかもしれない。
きた。
やってきた。
やってきやがった!
ヤツの名は・・・
「セイタカアワダチソウ」
朝からくしゃみと鼻水が止まらねぇ~!!!
パラパラと雨が降っており、
いつもより風の強い日だった。
その瞬間から何か予感させるものがあったのかもしれない。
きた。
やってきた。
やってきやがった!
ヤツの名は・・・
「セイタカアワダチソウ」
朝からくしゃみと鼻水が止まらねぇ~!!!
PR
昨日は久しぶりに稽古。
公演が終わってから、その反省会ということで集まりました。
とはいえ、そろいはわるかったですが。
まずはニックをリーダーとした装置班について、
今後の課題やらを話し合いました。
あれこれ話をしているうち、車での事故の話に。
よっしーは免許を取ってすぐ、
信楽焼きのたぬきの置物に突っ込んだらしい。
それを聞いた座長は
「よっしーがでかいのは、そのたぬきの置物の呪いのせいか!!」
・・・なるほど
公演が終わってから、その反省会ということで集まりました。
とはいえ、そろいはわるかったですが。
まずはニックをリーダーとした装置班について、
今後の課題やらを話し合いました。
あれこれ話をしているうち、車での事故の話に。
よっしーは免許を取ってすぐ、
信楽焼きのたぬきの置物に突っ込んだらしい。
それを聞いた座長は
「よっしーがでかいのは、そのたぬきの置物の呪いのせいか!!」
・・・なるほど
朝寒くて目が覚め、眠れなくなってしまったので
早朝5時から何故かPSPしてました。
すっかり寒くなってきましたね。
日が落ちるのも早くなって、外仕事なため夕方にはもう寒い寒い。
特にうちの職場は風が強くてなおさら寒い。
仕事柄嫌な季節になってきたなぁって感じです。
個人的には冬は嫌いじゃない。
スキーをするので寒くなるとわくわくしたりします。
今シーズンはどれだけいけることやら。
なんだかんだでなかなかいけないんだよなぁ。
今日の仕事帰り、いつも立ち寄る本屋へ。
店の角のほうの狭くなったところにいたら、急にでかい人が横切ったので
誰だよ?
と思ったら、吉田よっしーよしおでした。
公演がおわってからずっと稽古が休みだったので久しぶりです。
というほど久しぶりでもないんだけど(w
今度稽古あるね~って話からちょっと人には言えない話まで、
本屋の角で1時間ちょいくらい話し込んでました。
稽古以外で会うことはなかなかないので
なんか新鮮でしたよ。
またもや東京公演での出来事。
私ことトモヒロは、らんま内では「ぴろてぃ」という名で呼ばれています。
この呼び名が非常に紛らわしいことになるのです。
特に小屋での仕込み中に。
「それならピロティに・・・」
「これ、ピロティに運んでおいて」
んあ?俺のことか?
作業中、ときおり聞こえてくるのです。
なのにいっこうに俺に用があって来る人もいない。
これはいったいなんなんだ。
新手のいじめなのか?
放置プレイなのか?
実際のところ、そうではなく
小屋の入り口にちょっとしたスペースがあり
その場所のことを「ピロティ」と呼ぶそうです。
非常に紛らわしい。
いろいろ物置になっているので、
その場所からの出し入れが多いので頻繁に聞こえてくるんです。
「ピロティ」と聞こえてくるたびに、
いちいち反応する俺の身にもなってくれ!(自分勝手
私ことトモヒロは、らんま内では「ぴろてぃ」という名で呼ばれています。
この呼び名が非常に紛らわしいことになるのです。
特に小屋での仕込み中に。
「それならピロティに・・・」
「これ、ピロティに運んでおいて」
んあ?俺のことか?
作業中、ときおり聞こえてくるのです。
なのにいっこうに俺に用があって来る人もいない。
これはいったいなんなんだ。
新手のいじめなのか?
放置プレイなのか?
実際のところ、そうではなく
小屋の入り口にちょっとしたスペースがあり
その場所のことを「ピロティ」と呼ぶそうです。
非常に紛らわしい。
いろいろ物置になっているので、
その場所からの出し入れが多いので頻繁に聞こえてくるんです。
「ピロティ」と聞こえてくるたびに、
いちいち反応する俺の身にもなってくれ!(自分勝手
東京のシアターグリーンのすぐ近くに鬼子母神神社があります。
そこで御会式というのがありまして、これがまたすごい賑わい。
道も狭いし人が多いし。
せっかくなので観に行ってみようということになり
みんなでぶらぶら散策。
あちこちにたくさんの屋台もでていて、
公演中は夕食はまともに食べないので
何か食べようと思ったんですが。
定番のたこ焼きを買いました。
そしてこういう屋台を見ると、なぜか食べたくなるアレ。
それは・・・
クレープ!
そんなに普段は甘いものを食べないんですが
なぜか無性に食べたくなるんです。
ただひたすらクレープ屋を人ごみを掻き分けて探しましたよ。
そして小学生らしき3人組の女の子の後ろに
いい年した私が並んでいるわけです。
で、たのんだクレープは
生クリームカスタード
おいしかったんですが、最後のほうはくどかったです・・・
同じクリーム系にするんじゃなかった。
ニックはどうやら祭男らしく、妙にハイテンション。
ものすっごい生き生きしてました。
おいおい、それを芝居中に出せよ!
狂ったニックはなぜか大量にたこ焼きと焼きそばを買い込み、
みんなに振舞ってくれました。
いや、うれしいんだけどね。
ものには限度というものがあるんですが。
さすがのよっしーも処分するのに苦労してました。
もう当分粉モノはいいや・・・
そこで御会式というのがありまして、これがまたすごい賑わい。
道も狭いし人が多いし。
せっかくなので観に行ってみようということになり
みんなでぶらぶら散策。
あちこちにたくさんの屋台もでていて、
公演中は夕食はまともに食べないので
何か食べようと思ったんですが。
定番のたこ焼きを買いました。
そしてこういう屋台を見ると、なぜか食べたくなるアレ。
それは・・・
クレープ!
そんなに普段は甘いものを食べないんですが
なぜか無性に食べたくなるんです。
ただひたすらクレープ屋を人ごみを掻き分けて探しましたよ。
そして小学生らしき3人組の女の子の後ろに
いい年した私が並んでいるわけです。
で、たのんだクレープは
生クリームカスタード
おいしかったんですが、最後のほうはくどかったです・・・
同じクリーム系にするんじゃなかった。
ニックはどうやら祭男らしく、妙にハイテンション。
ものすっごい生き生きしてました。
おいおい、それを芝居中に出せよ!
狂ったニックはなぜか大量にたこ焼きと焼きそばを買い込み、
みんなに振舞ってくれました。
いや、うれしいんだけどね。
ものには限度というものがあるんですが。
さすがのよっしーも処分するのに苦労してました。
もう当分粉モノはいいや・・・