×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は何やら皆既日食だったということでしたが、あいにくの曇天。
仕事をしながら何とか見れないかな~と見上げてると
意外と薄雲がいい感じにフィルターになって日食を直視できました。
MAXで7~8割くらいの欠け具合でしたかね。
逆に晴天だったらまともに太陽なんて見れないですもんね。
でもあれを見てると思い出すのが「HEROES」。
ようやく西藤さんから借りた2ndシーズンを8話まで観ました。
えぇ!そんな展開?
やっぱ「HEROES」は、ぱねぇっすよ!!
ニックも早く観ようぜ・・・
PR
このブログもとうとう1000HITを越えました。
ありがとうございます。
ダイエット。
いや、別にしたくてしてるわけじゃありません。
だってほら夏ですから。
嫌でも痩せていくんです。
秋ごろからゆるやか~に体重が増えて、夏でガクッと落ちるのが毎年のパターン。
実のところ夏ごろが自分のベスト体重だと思ってますけどね。
まだまだこれからどんどん減っていくことでしょう。
できればそれを維持していければいいんだけどなぁ。
ありがとうございます。
ダイエット。
いや、別にしたくてしてるわけじゃありません。
だってほら夏ですから。
嫌でも痩せていくんです。
秋ごろからゆるやか~に体重が増えて、夏でガクッと落ちるのが毎年のパターン。
実のところ夏ごろが自分のベスト体重だと思ってますけどね。
まだまだこれからどんどん減っていくことでしょう。
できればそれを維持していければいいんだけどなぁ。
日曜日のお話です。
月にどこかの日曜日、たいてい草野球の試合があります。
らんまと同様、ぎりぎりの人数でやってます。
なので行けなくなると、あちらこちらから助っ人を呼ばないといけないんです。
今回はめずらしくオール正規メンバー集結。
試合は12時半プレーボール。
天気予報では雨だったんだけど、なんとか持ちこたえましたね。
でも陽射しがないもののすんごい蒸し暑い。
んで、結果といいますと・・・
ノーヒットノーランされました、てへっ(´3`)
そんなに相手のピッチャーが早いわけではなく、当たるには当たる。
だけどみんな凡打になってしまって。
こちらのエースはダブルヘッダーなので、最初からバテバテ。
四球が多く大量得点を献上。
結局5回コールド負け。
もう少し打てるようになりたいなぁ。
この野球で腰痛めました・・・おっさんやな俺。
月にどこかの日曜日、たいてい草野球の試合があります。
らんまと同様、ぎりぎりの人数でやってます。
なので行けなくなると、あちらこちらから助っ人を呼ばないといけないんです。
今回はめずらしくオール正規メンバー集結。
試合は12時半プレーボール。
天気予報では雨だったんだけど、なんとか持ちこたえましたね。
でも陽射しがないもののすんごい蒸し暑い。
んで、結果といいますと・・・
ノーヒットノーランされました、てへっ(´3`)
そんなに相手のピッチャーが早いわけではなく、当たるには当たる。
だけどみんな凡打になってしまって。
こちらのエースはダブルヘッダーなので、最初からバテバテ。
四球が多く大量得点を献上。
結局5回コールド負け。
もう少し打てるようになりたいなぁ。
この野球で腰痛めました・・・おっさんやな俺。
職場の近くは水田地帯。
なので用水路があるわけです。
今日外を歩いていて、ふと水路に目をやるとなにやら動く物体が・・・。
よく見てみるとなんと、
カルガモの親子!!
親ガモについて6羽くらいの子ガモたちがスィ~と泳いでました。
うはぁ、めっちゃカワイイ
写真撮ればよかったよ~。
そのまま水路沿いにどこか行ってしまったので、それほど気にも留めなかったんですが・・・。
またふらっと外を歩いていると、その親子が戻ってきてる。
別のところへいってもまたまた戻ってきてる。
んん?、これはもしかして水路から出られないのか?
割と深めの水路のため、小ガモがどうやら外に出られない様子。
しかも塞き止めてあるようでどこにもいけず彷徨っている感じ。
こうなっては何とかしてあげなければと、水路に板を置いて上がれるようにしてみました。
カモ親子を板の方に追いやって、どうにか上るようにしてみるんですが・・・
ササッと板を避けていくカモ。
スルーかよ!!
行き止まりに追い込んで、板で持ち上げ何羽かを救出。
しかし2羽ほど脱走し、随分長いこと追いかけっこ。
追ってもなかなか行き止まりに行ってくれなくて、どうなってもしらないぞ!と
一度あきらめたんですが、やっぱ気になってしかたがない。
そこで最終兵器「たも」
たもでひょひょいっとすくい、田んぼのほうへ放してやりました。
正直、最初からこれでやればよかった・・・。
なんか今日は仕事そっちのけで、カモと戯れてた気がする(w
まぁ、いいよねちょっとくらい(オイ
なので用水路があるわけです。
今日外を歩いていて、ふと水路に目をやるとなにやら動く物体が・・・。
よく見てみるとなんと、
カルガモの親子!!
親ガモについて6羽くらいの子ガモたちがスィ~と泳いでました。
うはぁ、めっちゃカワイイ

写真撮ればよかったよ~。
そのまま水路沿いにどこか行ってしまったので、それほど気にも留めなかったんですが・・・。
またふらっと外を歩いていると、その親子が戻ってきてる。
別のところへいってもまたまた戻ってきてる。
んん?、これはもしかして水路から出られないのか?
割と深めの水路のため、小ガモがどうやら外に出られない様子。
しかも塞き止めてあるようでどこにもいけず彷徨っている感じ。
こうなっては何とかしてあげなければと、水路に板を置いて上がれるようにしてみました。
カモ親子を板の方に追いやって、どうにか上るようにしてみるんですが・・・
ササッと板を避けていくカモ。
スルーかよ!!
行き止まりに追い込んで、板で持ち上げ何羽かを救出。
しかし2羽ほど脱走し、随分長いこと追いかけっこ。
追ってもなかなか行き止まりに行ってくれなくて、どうなってもしらないぞ!と
一度あきらめたんですが、やっぱ気になってしかたがない。
そこで最終兵器「たも」
たもでひょひょいっとすくい、田んぼのほうへ放してやりました。
正直、最初からこれでやればよかった・・・。
なんか今日は仕事そっちのけで、カモと戯れてた気がする(w
まぁ、いいよねちょっとくらい(オイ
嘘つきました。
別に窓辺で何もしてません、あしからず。
ずいぶん忙しかった公演までの毎日が嘘のようで、なんだかひっそりひきこもりに戻ったような気がします。
公演直後1週間はブログのアクセスが二桁あったのが、やはり下降気味でいつもくらいに落ち着き始めています。
落ちないようまめに更新してたのけど、それでも現実は厳しいっすね。
それにしても毎日毎日、蒸し暑いったらありゃしない!
仕事がら日中は外にいるので仕方がないとして、夜まで部屋がムシムシするのは我慢ならん!!
なのでエアコン入れ始めました。
やっぱ快適ですね~、除湿するだけで随分違うもんね。
もともと寝つきが悪い上に眠りも浅いもんだから、さらに寝苦しいとなると最悪です。
せっかくの休日・・・なのにどうしてもいつもの時間ぐらいに目が覚めちゃうんですよこれが。
明日は休みだから遅くまで起きてて寝ても、同じくらいに起きちゃう。
なんで?もう俺は年寄りなのか?
遅寝早起き、体に悪いです確実に。
自分の記憶のなかで、ぐっすりたっぷり寝られた!なんて日は今まで何回あっただろう~って感じです。
一度もういいよってくらい惰眠をむさぼってみたい今日この頃。
別に窓辺で何もしてません、あしからず。
ずいぶん忙しかった公演までの毎日が嘘のようで、なんだかひっそりひきこもりに戻ったような気がします。
公演直後1週間はブログのアクセスが二桁あったのが、やはり下降気味でいつもくらいに落ち着き始めています。
落ちないようまめに更新してたのけど、それでも現実は厳しいっすね。
それにしても毎日毎日、蒸し暑いったらありゃしない!
仕事がら日中は外にいるので仕方がないとして、夜まで部屋がムシムシするのは我慢ならん!!
なのでエアコン入れ始めました。
やっぱ快適ですね~、除湿するだけで随分違うもんね。
もともと寝つきが悪い上に眠りも浅いもんだから、さらに寝苦しいとなると最悪です。
せっかくの休日・・・なのにどうしてもいつもの時間ぐらいに目が覚めちゃうんですよこれが。
明日は休みだから遅くまで起きてて寝ても、同じくらいに起きちゃう。
なんで?もう俺は年寄りなのか?
遅寝早起き、体に悪いです確実に。
自分の記憶のなかで、ぐっすりたっぷり寝られた!なんて日は今まで何回あっただろう~って感じです。
一度もういいよってくらい惰眠をむさぼってみたい今日この頃。