忍者ブログ
[17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日曜日、みずほ演劇祭の交流会がありました。
前年の実行委員の劇団が交流会をとりおこなうのが通例になっているので
今年はらんまが準備いたしました。

今回はいつにもまして参加者多数の約50人が集まりました。
おかしや軽食やらを用意するんですが、いったいどれだけ準備したらいいか
けっこう判断にこまりましたね。
少ないか?とも思いましたが結果的には適量だったんではないでしょうか。

劇団あさひさんと劇団UTAGEさんは不参加でしたが、
なかなか他劇団と話す機会はあまりないので貴重な時間でした。
とはいうもののけっこう人見知りな自分なので
率先して突入するのが難しいんですが・・・w

それでもちょいちょい話しをさせてもらい、らんまアピールをしておきましたw
また来年の演劇祭も盛り上がるといいですね!
PR
長いようで短かった演劇祭もとうとう終わりました。
初日の舞台スケジュールだったので、いつも以上にきつかったですね。
まぁ、そのぶん他の劇団を観劇することができたのはよかったですが。

らんまは早々に終わったので、今年は早くスキーに行けるぜ!
・・・と思ってましたが、なんだかんだでまだ行けてません。
結局例年みたく1~2回行ければいいとこでしょうね。

行こうと思ったら、一人でささっと行ってしまえばいいんでしょうが
さすがにそれは寂しいので無理ですw
かといってそう簡単に都合のつく人がなかなかいないので
結局行けずじまいになるパターンなんですよね。

今月は・・・厳しいかなぁ。
海外逃亡旅行があるし。
今年は雪が多いから、若干行くのも不安だし。
なんとか1回は行きたいところです。

本日、無事にみずほ演劇祭が閉幕いたしました。
多数のご来場ありがとうございました。

今年の演劇祭はいかがだったでしょうか?
過去最高の10劇団参加で大いに盛り上がったようで来場者数も最多でした。
この調子でまた来年も多くの方に来ていただけるようがんばっていきます。

劇団Duさんの公演後にはエンディングイベントがありました。
そこでは各劇団有志による即興劇をしました。
らんまからは後藤さん、ニック、よっしーに私。
あらかじめ用意してあった3つの台詞をのなかから1つお客様に選んでいただき、
その台詞内容を知らないDuのカオルくんに言わせるようみんなで仕向けるというものでした。

もう今日は朝からドキドキでしたw
即興なんでどうしようもなんですが、グダグダにはならないか心配でしたよw
そこはさすがわれらジュリアーノこと座長がリードして、会場を沸かせてもらいました。

らんまではおまけ公演でやってはいますがやっぱ難しいですよね。
なかなか気の利いたこと言えないし・・・。
へこみますね流石に。
まぁ、終わりよければすべてよしではないですが
見事カオルくんは決められた台詞を言えたので大成功でした。
また来年もやる・・・かはわかりませんがw
なにかしらのイベントはやっていきたいですね。

参加劇団みなさんも本当にお疲れ様でした~。

今日は、ラッキーキャッツさんと紅茶組さんの芝居があったので行ってきました。
ラッキーさんが午後3時から。
なのでその前にディーラーへ行って車の点検をしてきたんですが
思いのほか時間がかかり10分くらい遅刻。
最初の話ははじめから観てないのでよくわかりませんでしが、
さすがみなさんうまいですね。
それにお客さんもかなり入ってました。
すごい!

5時からは紅茶組さん。
実はそれなりにみずほ演劇祭にかかわってますが
紅茶組さんを観るのは初めてだったりします。
面白いと評判は聞いていたので楽しみにしてました。
中村さんの前説良かったw

オープニングの映像。
何だあれ、ぱねぇっす!
クオリティの高いこと高いこと。
話も随所に笑いありで非常に楽しめました。
あんな芝居もやってみたいっすね。

来週もまだ演劇祭はありますので、みなさん来てくださいね。
もう数日ずっと部屋のなかを探しているんですが某コミックの6巻が見つからない。
全10巻をまとめてアマ○ンで購入したんですよ。
来てすぐざざっと読んだのでちゃんと全部あるはずなんです。
なのにない。

なんでだ?

おかしい、実におかしい。
これはどうも神隠しにあったんじゃないでしょうか。
もうしばらく探してなければまた買うしかないっすな。

さて、エトーです。
なんかここまでくると登場人物全員書かなきゃいけないみたいな感じになってきてます。
しまったな・・・。

すっかり警部との迷コンビとして定着しつつあるエトー。
昨日のブログにも書きましたが、ボナセラ復活でかなり焦っていたんだと思います。
いつも以上にからまわりっぷりが冴えていたように感じましたw
あの役はニックにしかできない・・・。

ほんとすごくイイキャラですよね。
ましてやジュリアーノはコメディ。
そのジュリでボケ担当でいられるのは、正直おいしいなってw
警部にエトーにボナセラのボケ。
真壁も・・・どっちかっていうと、ボケ寄りになるんでしょうかw
まぁエトー的にはボケてるつもりじゃなく、ただ真面目に警部に仕えてるんだろうけど。

どこまでも真面目で一途な男、それがエトークオリティ。






<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[10/22 ピロ]
[10/20 じょん]
[03/07 Macco]
[01/27 トモヒロ]
[01/25 つぐみ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
トモヒロ
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
お天気情報
アクセス解析

Designed by 日暮紅葉
PHOTO by 有毒ユートピアン

忍者ブログ [PR]